2025/11/20
本日、避難訓練を実施しました。
2日間にわたる訓練日程のうち、本日は1日目。

「入居者役」、「避難誘導役」に加えて
「消防署役」、「非常放送役」など
本番さながらにモデルを仕立て
各々やりとりをしながら演習を進めるので

自ずと皆の表情は、真剣そのものです。

こちらは必須アイテム、トランシーバー。

スプリンクラー・バルブ室や
ランタン等の保管場所も事前に確認。

火災発生の非常ベルが鳴り響くと
現場へ急行して火元を探す職員、

入居者の居室に急行して
安全に避難場所まで誘導する職員、

排煙装置を作動させる職員など
それぞれが責務を果たしていきます。

訓練後は、すぐに振り返りを行い
有事の際に役立てられるように
確認や意見交換を認を行いました。
「備えあれば憂いなし」です。